朝のパンつくり 2008.12.14
 
日曜の朝、
子供たちが起きてくるまでには
まだたっぷり
時間がありそうだったので、
朝ごはん用に
玄米入りのパンを作りました。
娘は先日作った
ソーセージとコーンのマフィンがご所望だったようだけど、
マフィンはバターがたっぷりだしなぁ・・・・と
具はそのままに、パンに変更しちゃいました。
<材料>
強力粉  300g
玄米(炊いたもの) 100g
ドライイースト 小さじ1.5
砂糖   30g
バター  20g
塩  小さじ0.5
水  140〜160cc
コーン   80g
ソーセージ  5〜6本
<作り方>
1.ソーセージは小さめに刻む。
2..ボウルにコーンとソーセージ以外の材料を全部入れ、
 水を130ccくらい入れてこねる。
 様子を見て、程よく混ざるまでもう少し水を足して、
 コーンとソーセージも加えて10分くらいよくこねる。
3.丸くまとめて合わせ目を下にしてボウルにいれ、
 ラップをして40〜50分くらい温かいところで発酵させる。
4.膨らんだら手のひらで押さえてガス抜きをし、
 8〜10個くらいに分割して丸め、10分くらい休ませる。
5.細長くのばして、片端を残して3本に切り分け三つ編みにし、
 天板に間をあけてのせる。
6.再び2倍くらいの大きさになるまで発酵させる。
7.200℃のオーブンで15〜18分くらい、
 こんがりするまで焼く。