グラタンやクリームシチュー、クリームコロッケなど 濃度を変えることでいろいろ応用できる、基本のホワイトソースです。
生のバジルの葉は保存がきかないので、 こうしておくといつでも利用できるし、 ジェノベーゼ(バジルペースト)とは違う使い方ができて便利。
豆豉を使った、ちょっとピリッとしたソース。 シンプルな中華風の煮物や、蒸した肉類、 かりっとした揚げ物のソースにも。
簡単に作れるし、作って置くと季節を問わず本当に重宝するのが、この甘酢。 うちの冷蔵庫にはもちろん、一年中キープしてあります♪
気になっていた「石垣島のラー油」をゲット!
にんにくとアンチョビーをオリーブオイルでコトコトと煮込んだ温かいソース。 野菜やパンが美味しく食べれます。
作り置きしておくと、何かと便利なにんにく醤油。
豆板醤とはまた違う辛味。 日持ちするので、常備しておくと辛いものが食べたくなったときに便利。
庭やベランダのバジルが繁ってきたら、 バジルソース(ペストジェノベーゼ)を作っておきましょう。
簡単に出来るし、 これを常備しておくと、何かと便利。