メルマガ NO.17 2007.2.23
<メニュー: 豚バラとキャベツの蒸し煮 With 石垣島のラー油 >
先日お料理関係のエッエイを読んでいたら、
”石垣島のラー油”というのがあって、
どうしても気になった私。
早速インターネットで調べてみましたら、
ありました!
石垣島のペンギン食堂の辺銀さん(ペンギンさん、本名だそうです!)という方が
作って販売しているという石垣島のラー油。
早速ネットで調べましたが、販売サイトはどこもかしこも売り切れ。
直接頼めるようだけれど、
個数がまとまらないと、なにせ石垣島から送ってもらうと
送料が馬鹿にならないし、
とりあえず1個手に入れて、
熱烈なファンの多いその味を試してみたい!
それで、近くに販売しているお店がないかとをチェックしてみると、
何と、私が買い物に行くお店の中の一軒の名が
書いてあるではありませんか!
普通のスーパーとはちょっと違う品揃えで、
重宝しているお店なのですが、
このラー油には気がついていなかった私なのでした。
それで即出かけましたが、やっぱり・・・・・
「石垣島のラー油」の棚には、
「品切れ中。入荷の予定は未定です」の札が。
仕方がないので、
「常にオーダーはかけていますが、品薄でホントにいつ入るか、
何本入ってくるかわかりませんけどいいですか??」
と念を押されながら、
入荷したら連絡を下さるようにお願いして帰りました。
しばらくは無理かしら・・・と思っていたのですが、
ラッキー!!
3日後に入荷するという電話をもらって、手に入れてまいりました♪
============================================☆★
石垣島のラー油
============================================☆★
材料は、島唐辛子、唐辛子、春ウコン、秋ウコン、ピパーチ、石垣の塩、
黒糖、黒豆、白ゴマ、にんにく、山椒、植物油。
島唐辛子は、とっても辛いけれど、独特の甘みもある沖縄の唐辛子。
ウコン(春・秋)は、クルクミンが豊富な、最近ではおなじみのスパイス。
ピパーチは珊瑚の石垣に自生しているという、島独特の香辛料。別名「島コショウ」。
石垣の塩 石垣の海水から作った、ミネラル分豊富な塩。
黒糖 石垣島で生産されるサトウキビからできた黒砂糖。
にんにく 説明するまでもありません。
白ゴマ ゴマリグナンが活性酸素を撃退!。
黒豆 黒豆から作った味噌を使用。
山椒 これは石垣島では採れないので、中国西安のもの。
これだけのものが、
オリーブオイルとサラダオイルを混ぜた中に漬け込んであります。
ボトルを見ると、全体の半分が”具”でうまっています。
ですから、普通のラー油のようにポトポトたらすのではなく、
小さじで具ごとすくって使うのが、正しい食べ方かと思います。
お味噌汁にたらしただけでもすんごい美味しくて、
味噌汁が苦手な娘も、このラー油をたらしたら、
完璧に汁を飲み干しておりました。
冷奴にかけても美味しいだろうし、
いろんな場面で使えそうです。
きのうは・・・・・
============================================☆★
豚バラとキャベツの蒸し煮 With 石垣島のラー油
============================================☆★
角切りにした豚バラは、まず表面を焼き付けておいて、
出てきた油を捨てます。
日本酒を入れて煮立て、アクを取ったら、
丸ごとのにんにくを入れ、
臭みを消すのと香り付けのためにセロリの葉をのせて、弱火でコトコト煮ます。
30分ばかり煮たら、ざっくり櫛形に切ったキャベツを肉の周りにつめ、
上にもたっぷりのせて、塩をちょっとだけパラパラっとふって、
さらにコトコト煮ます。
豚肉が軟らかく煮え、キャベツもしんなりと蒸しあがったら出来上がり。
豚肉は前日から、
まわりに塩をまぶして冷蔵庫で寝かせておいたものを使うと
より美味しくできますが、
間に合わない時は、角切りにしたときに、
まわりにちょっと塩をまぶしてから焼きつけます。
豚肉にもキャベツにもほんのり塩味がついているので、
食べる時に塩っ気を補う必要はありません。
これに、「石垣島のラー油」をかけて食べたのですが、
ばっちりでした♪
ピリッとくる辛味ではないので、
油の抜けた豚肉にも、まろやかに蒸しあがったキャベツにも、
複雑な具がからんで、うまく味を引き立てる感じ。
「石垣島のラー油」はなくても、
ポン酢やからし、コチュジャンなど
色んなたれや調味料で楽しめますから、
是非試してみてくださいね♪
☆★=================☆★=================☆★
例年より早めに飛散し始めた様子の花粉。
健康には自信のある息子ですが、
数年前から目だけに花粉症の症状が出るようになって、
去年は鼻にも。
今年も4,5日前から「鼻と目が・・・・・」と言っていたのが、
きのう最悪の状態だったらしいです。
今試験中なんですが、
「午後の教科の時が絶不調(?)で、試験問題すらほとんど読めなかった!!」
と帰ってきました。
こうなると自転車をこいで帰ってくるのも心配になります。
しかし!
「自転車に乗るんだから、行き帰りだけでもマスクをしたり、
花粉症用のメガネをすれば?」
と言っても嫌がるので困ったものです。
いくら洗眼したり目薬使ったりしても、
防がないことにはいたちごっこなのに・・・・・
と思う母なのでありました。
それにしても、試験の結果が恐ろしや〜〜(汗)