メルマガ NO.45 <蒸し鶏とエリンギのゆずこしょうクリーミーソース、黒ごまのシフォンケーキ> 2007.9.21
せっかく涼しくなったと思ったのに、
信じがたい暑さがぶり返しているこちら九州地方ですが、
みなさんがお住まいのところではいかがでしたか?
回復しかかった夏バテがぶり返さないようにしてくださいね。
さて、みなさんは食事の時にテレビをつけていますか?
とある情報誌で、全国の主婦を対象に行った
家庭の食卓についてのアンケートでは、
夕食の時にテレビをつけている家庭が
なんと8割もあったそうです。
うちは基本的に、食事時のテレビは”ノー”です。
たまに子どもがどうしても・・・と言う番組と食事が重なって、
仕方なくつける時があります。
テレビがついていると、明らかに会話が減りますよね。
食事時のテレビだけが原因というわけではないですが、
8割と言う数字を見ると
コミュニケーション不足の子どもが増えている
原因のひとつではないかと思ってしまいます。
少し前に新聞で見たのですが、
小学生に食卓の風景を描かせたところ、
人間よりもテレビの方を格段に大きく書いている子、
自分とテレビだけを書いている子(1人で夕食?)、
家族の顔がのっぺらぼうの子(つまり表情がない)が
かなりの数に上ったという記事とも重なって、
何とかしなければいけないのではないかと思ってしまいます。
なんてイキナリちょっとかたい話になりましたが、
美味しい料理で食卓を盛り上げましょう♪
============================================☆★
蒸し鶏とエリンギのゆずこしょうクリーミーソース
============================================☆★
淡白な蒸し鶏は、色んなアレンジが効いて
便利なメニューです。
クリームチーズにゆずこしょうをあわせたら
蒸し鶏に合うかも・・・と思って作ってみたら、
バッチリでした♪
鶏胸肉は塩少々をまぶしてお鍋にいれ、
日本酒を振りかけて火にかけ、
沸騰したら火を弱火にして蒸し煮にします。
火が通ったらそのまま自然に冷まして、
7〜8mm幅に切ります。
エリンギは7〜8mm幅に切って、オリーブオイルでソテー。
軽く塩味をつけます。
クリームチーズを室温で戻しておいて、
ゆずこしょうを入れて練り合わせます。
混ざったらだし汁を少しずつ加えてはのばして、
トロッとしたかんじのソースにします。
蒸し鶏とエリンギを入れて、よく混ぜ合わせて下さい。
これだけを器に形よく盛ってもいいですが、
野菜も一緒に食べたいので、水菜を用意します。
冷水で洗って、3cmくらいの長さに切るだけ。
これを器に広げます。
その上にソースで和えた蒸し鶏とエリンギをのせて、
ボウルに残ったソースを全体にかけたら出来上がり♪
分量に書いてあるゆずこしょうの量は、
辛さのお好みでかえて下さいね。
分量と出来上がりの写真は >>こちらです♪
============================================☆★
黒ごまのシフォンケーキ
============================================☆★
お菓子作りは、道具を揃えると楽しいけれど、
結構お値段がよかったり、収納に場所を取るものもあります。
家庭で作るおやつは、なるべくキッチンにあるものを利用すれば、
とっつきやすいと考えていますが、
中には専用の道具がないと、うまくできないものもあります。
シフォンケーキもそのひとつ。
ボウルを逆さにしても
落ちてこないくらいのメレンゲを作るための電動泡立て器と、
シフォン型のふたつが必要です。
逆に言うと、この二つがあれば、
誰でも簡単に、
あのしっとり&ふんわりのシフォンケーキができるというわけ。
私が使っている型は、
現在高校生の息子が小さい時に買ったものなので、
もう15年以上活躍しています。
シフォンケーキのみならず、
色々なケーキに出番の多い泡立て器はそれ以上です。
モトを取って取って、取り尽してますね(笑)。
最近は紙製の使い捨てシフォン型も売っているので、
型を買うほどではないとか、
とりあえず作ってみたいと言う方にはいいですね。
色んなアレンジができるシフォンケーキですが、
今日は黒ごまたっぷりの、ヘルシーシフォンです。
シフォンケーキのレシピは、
卵黄より卵白を多く使うものが多いですが、
余った卵黄をすぐに利用できないと困りますよね。
と言うわけで、私が普段作っているレシピでは、
卵黄と卵白を同じ個数にしてあります。
これでもちゃんと、しっとり&ふんわりにできますよ♪
卵白は砂糖の半量を加えて、泡立て器でしっかり泡立てます。
先ほども書いたとおり、
ボウルを逆さにしても落ちてこないくらいにです。
別のボウルに卵黄→砂糖半量→サラダオイル→水の順に
よく混ぜながら加えていきます。
薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるったら、
卵黄のボウルに加えて混ぜ合わせます。
さらに黒すりごまも加え混ぜます。
これの半量を卵白のボウルに入れて、
なるべく泡を潰さない気持ちで
泡立て器を大きく動かしながら混ぜ合わせましょう。
最後に残った卵白を加えて、
ゴムベラでさっくり大きく混ぜ合わせます。
これをシフォン型に流しいれて表面をならし、
底をトントンと台に軽く打ちつけて空気を抜いてください。
これをしないと、焼きあがって切ったときに、
空洞ができていることがありますから。
それから、型には何も塗らないでおいてくださいね。
180℃に予熱したオーブンに入れて、35分くらい焼きます。
焼きあがってからも
シフォンケーキ作りのポイントがありますよ。
それは、型を逆さにして冷ますこと。
シフォン型は
真ん中のドーナツみたいな穴の部分が高くなっているので
逆さにしても大丈夫。
こうやって冷ますことで、しっかり膨らんだ生地の
きめ細かさとふくらみを保つことができるんです。
冷めたら型の周りと底にナイフを入れて取り出し、
切り分けたら泡立てた生クリームを添えて出来上がり♪
分量と写真は >>こちらです♪
☆★=================☆★=================☆★
おとといの夜は、久々にライブに行ってきました。
子供を置いて自分だけライブなんかに行くのは、
なんだか気が引けてこれまで遠慮気味でしたが。。。
やっぱりたまには、こういう息抜きが必要!
気分を発散させると、やる気もアップしますもんね。
気分上々です♪♪