メルマガ NO.94 2008.9.25
<メニュー : 冷しゃぶパンプキン ビーンズ・パンケーキ >
<心のレシピ: あなたの笑顔を見たいから>
去年に引き続き、今年も夏の間ベランダの鉢物たちは、
水を遣っても遣っても、干からび具合がはなはだしく、
今年はセージが完全に枯れてしまいました。
使用頻度の高いハーブがなくなると、
ちょっと心もとない感じ。
早く後がまを見つけてこなければいけません。
バジルはまだ元気よく繁っていますが、
そろそろ花芽が出てきます。
紫色のバジルの花はとてもかわいいのですが、
花が咲くと葉が硬くなって味も落ちてしまいます。
バジルを植えている方は、
もうしばらくバジルの葉を楽しもうと思ったら、
花芽を見つけたら摘んでくださいね。
花には申し訳ないけれど
葉っぱを楽しみ尽くしてから、
最後にいっせいに咲いてもらうことにいたしましょう。
============================================☆★
あなたの笑顔を見たいから
============================================☆★
笑顔の大切さということは
これまでにもお伝えしてきて、
私自身もその大切さを認識するようになったおかげで、
以前に比べるとつまらない顔、怒った顔、
不機嫌な顔をすることが、本当に少なくなりました。
面白くもないときに笑ってなんかいられないわ
と思ってしまいそうですが、
「笑い」って形から入ることも出来るんですよね。
私も最初は、そんなバカな・・・・と思いました。
でもね、ためしにムッとしたりカッとしたりしたときに、
口角を上げて笑うマネだけでもしてみることにしたんです。
そうしたら不思議、たったそれだけのことで、
気持ちにワンクッションおけるというか、
笑って済ませられることがどんどん増えてきました。
そうなると、身近な人間の笑いについても気になってきます。
うちの場合は娘に、
「もうちょっとニッコリしてよ」
と言いたくなるときがしょっちゅうあります。
「ニッコリ笑っていたほうが、
たくさんいいことや楽しいことがやって来るわよ」と言っても、
「面白くもないのに、笑えん!」と言います。トホホ・・・
「あらら、じゃあ家の中あちこちに
”笑いましょう標語”を貼っておこうかしら」
なんて言ったりしながら、
反抗期のお年頃でもありますから、
なかなか難しい面もあります。
そこで、ちょっと思いついたことをやってみました。
それは娘の笑顔写真のコラージュ。
娘が、「笑っている自分はかわいい、ステキ」と
感じてくれるといいなぁと思ったんです。
娘のいい笑顔の写真だけを選んで焼き増しして、
それをコラージュしてフレームに入れ、
娘の部屋に入ったところに掛けておきました。
部屋のドアはいつも開けっ放しなので、
私もいつも目にすることが出来ます。
その日学校から帰ってきた娘は、
写真のことはひと言も言いません。
でも、言葉や態度が微妙に違ってきました。
柔らかくなってきたんです。
娘の笑顔写真を目にすることで、
私の気持ちもさらに優しくなれるという
相乗効果もありました。
言葉で伝えるのが一番いいけれど、
それが難しいときには、
ほかの方法で気持ちを伝えることが出来ないか、
頭をひねってみましょう。
きっと何かいいアイディアが浮かんできますよ♪
それから、いつもニッコリなんか
していられないというあなた。
口角を上げて笑うマネだけでも試してみましょう。
きっと効果があると思いますよ♪
============================================☆★
冷しゃぶパンプキン
============================================☆★
うちでは、冷たいしゃぶしゃぶは、
葉物類とあわせてタイ風の味つけで食べることが多いのですが、
練りごまソースであえて、かぼちゃと一緒にいただいてみたら
これまた美味しい。
とーっても簡単です♪
かぼちゃはくし型に切って蒸し、
粗熱がとれたら冷やしておきます。
豚肉の薄切りをサッと熱湯に通して氷水に取り、
水気を切っておきます。
練りごまソースは、白練りごまを麺つゆでのばします。
お酢をちょっとだけ加えて、
あっさりしたソースにしましょう。
この練りごまソースでしゃぶしゃぶを和えます。
ソースはたっぷり目のほうがいいですよ。
お皿にかぼちゃを広げて盛り付け、
その上にソースで和えたしゃぶしゃぶを盛って、
上から小口切りにした小ねぎを散らしたらできあがり♪
しゃぶしゃぶをソースごと
かぼちゃにからめていただきましょう。
============================================☆★
ビーンズ・パンケーキ
============================================☆★
パンケーキというと、
ホットケーキミックスを使うのがお手軽ですが、
自分で作るのもとっても簡単です。
休日の朝ごはんに、うちでもよく登場します。
卵と砂糖を混ぜ合わせて牛乳でのばし、
薄力粉とベーキングパウダーを
あわせてふるったものを加えて混ぜ、
溶かしバター少々を加えるだけ。
平日はご飯とお味噌汁の地味ごはんなので、
たまのパンケーキのときくらいは、
バターやハチミツやメープルシロップや
はたまたジャムや、
各自好みの物をたっぷりのせて食べています。
でも先日、もう少しヘルシーなパンケーキは出来ないかと、
作ってみたのがお豆を入れたパンケーキ。
大豆、白いんげん、金時豆、青大豆、黒豆の
5種類のミックスビーンズが冷凍庫にあったので、
今回はそれを使いました。
単品でも、2〜3種類を取り合わせてもいいと思います。
粉に全粒粉を少し加えましたが、
ふっくら感が損なわれることもなく、美味しくできましたよ。
作り方は先ほど書いた普通のパンケーキと同じ。
薄力粉の一部を全粒粉に変えるのと、
全体を混ぜたあとに豆を加えること、
塩をほんのちょっと加えることだけです。
適温に熱したホットプレートにお玉1杯分くらいずつ流して、
ぷつぷつと3,4個穴が開いてきたら裏返し、
反対側も薄いきつね色になったら焼き上がり。
甘みはメープルシロップ、ハチミツのほかに、
少し煮詰めた黒砂糖のシロップを用意したら、
これもよく合いました。
市販の黒蜜もいいと思います。
普通のパンケーキよりしっかりした食感で、
お腹の満足度もかなり高いので、
朝ごはんにもおすすめです。
材料の分量はこちらの⇒⇒ ビーンズ・パンケーキのページをどうぞ♪
◇◆ ++ ◇◆ ++ ◇◆ ++ ◇◆
足湯が体によさそうだと思いながらも、
ちょっと面倒な気がしてやらずじまいだったのですが、
先日本を読んでいるときに、
「そうか、こうやっている間に、
足をつけておけばいいんじゃない」
と単純なことに今頃気づき
熱めのお湯をバケツに汲んで、
足首から先をつけること15分。
じわじわといい感じに汗がにじみ出て、
シャワーで流したらすっきりさっぱり♪
これならちょこちょこ出来そうです。
面倒とか時間がないとか言ってないで、
とりあえずやってみたら簡単なことでした。
特に体調の不良とかがあるわけではないけれど、
知らず知らずのうちに冷えていることもあるし、
体が温まって血流が良くなれば、
健康にも美容にもプラスの要素がたくさんあります。
おうちで簡単にできる、ながら足湯。
本を読みながら、テレビを見ながら・・・
未体験の方は是非試してみてくださいね♪