メルマガ NO.32 <生トマトのソース、豆腐ともやし・ひじきのソテーwith花椒> 2007.6.21

トマトが美味しい季節、
私は毎日食べても飽きないのですが
皆さんはいかがですか?

家中みんな好きだったのに、
小6の娘が2年位前から急にトマト嫌いになって、
トマトの出番の多かった食卓はちょっと困りました。

娘は他の野菜はたっぷり食べますから
栄養的な問題はないのですが、
夏らしいメニューを楽しめないのが
もったいないなぁなんて思って。

でも今季、トマトだけだと少し浮かない顔ですが、
他のものとアレンジした料理は
美味しいと食べるようになったので一安心。

トマトだけでも「うーん、どうしようか」と思うのですから、
好き嫌いの多いお子さんをお持ちのお母さんは
献立を考えるのが本当に大変でしょうね。


メニューによっては、人参嫌いの人に、
「こうやって食べると美味しい。人参食べれるわ」
と言ってもらったこともたびたびありますから、
料理方法が変わると食べれることもありますね。

それから知り合いで、それまで野菜嫌いだった子供が、
有機野菜を使うようにしてみたところ
美味しいと食べるようになったという人はたくさんいます。

野菜自体の味が美味しくないと、
味付けが濃くなってしまったり、
シンプルなレシピを楽しむこともできませんから、
やはり野菜の味、素材の味には敏感でいたいですね。


============================================☆★
    生トマトのソース
============================================☆★

さて、今年はまた登場回数の増えそうなトマトですが、
料理の作り方で「湯むきにします」と
書いてあることがありますよね。

私も料理によって時々湯むきをしていた程度、
面倒だなぁと思われる方も多いかもしれません。
でも湯むきすると
他の材料との馴染みがぐんとよくなるので
最近は結構湯むきしてから使っています。


中でも簡単で違いがよくわかるのがこれ。
生のトマトをさいの目に刻んで、みじん切りのにんにく、
オリーブオイル、塩と合わせるだけの
シンプルなソースがあります。

これなどは、トマトそのものの味もありますが、
トマトを湯むきにしたのとしないのとでは、
出来上がりの味に大きな差があります。

トマトを湯むきにする、
混ぜ合わせたソースをしばらく寝かせる。
この寝かせるというのも大事なポイントで、
この二点が抜けると
出来上がりがイマイチのソースになってしまいます。
時間を置くことで材料がお互いの持ち味を引き出しあって、
ただ混ぜただけの時とは違う味を作り出してくれるんですね。


トマトの湯むきは、ちょっとお湯を沸かすだけだし、
時間の助けを借りた方がいい料理は
料理の最初に作ってしまえばOK。
これだけで料理の味が違ってくるのですから、
やらない手はありませんね♪

この生トマトのソースは、
基本の材料にバジルを加えることもありますし、
肉、魚、野菜、何とでもよくあいますが、
パスタとあわせると飛びっきりの美味しさ。

パスタにあわせるときは、私は
さいの目ではなくて、ごく薄〜くスライスします。
これをみじん切りのにんにくとたっぷり目のオリーブ油、
塩と混ぜ合わせて冷蔵庫へ。
よく冷えている方が美味しいので、
休日の昼食用に作る時は、
朝のうちに作って冷蔵庫にしまっておきます。

パスタは細めの方が味がなじみます。
指定の時間通りにゆでたパスタを氷で手早く冷やして
しっかり水を切ったら、
冷たくなったソースと混ぜるだけ。

とびっきり夏っぽいパスタの出来上がりです♪
    ↑
この写真のは、葉の小さなバジルと合わせて作っています。


============================================☆★
     花椒(ホワジャオ)
============================================☆★

花椒(ホワジャオ)というスパイスはご存知ですか?
中華料理に使われるものですが、
常備しておくと便利なスパイスです。


花椒(ホワジャオ)は英語でChinese Pepper。
ちょっとだけピリッとして、
ちょっとスッとするようなオリエンタルな香りがします。

詳しくは食材のサイトの『花椒(ホワジャオ)』のページに記載していますので
そちらをご覧になってくださいね。

この写真はホール(原型)のままですから、
ゴリゴリすり潰して使っています。
普通は細かい粉状で売られています。
花椒塩といって、塩と混ぜたものをよく見かけますが、
塩味不要のこともあるし、
塩味を加減したり、塩の味を選んだりできるので、
塩を加えていない物がオススメです。

マーボー豆腐の仕上げにもよく使いますが、
豆腐ともやし、ひじきの簡単なソテーでも、
仕上げに花椒をひとふりすると趣が変わります。

軽く水切りした豆腐と、水で戻したひじき、もやしを
塩味でソテーします。
仕上げに粉状の花椒をふったら出来上がりです。

分量と写真は『豆腐・ひじき・もやしソテー、花椒風味』のページをご覧になってくださいね♪


☆★=================☆★=================☆★

夏至の頃の恒例の行事となってきた「100万人のキャンドルナイト」。
参加なさったことがありますか?

キャンドルナイトというのは、
照明を消してキャンドル(ロウソク)を灯して夜を過ごそうという
スローライフ運動の一つです。

今年は明日22日〜24日の夜8時〜10時までの2時間、
キャンドルの灯りだけで夜を過ごそうというイベントです。

1日だけでも2時間丸々じゃなくっても、
電気の灯りを消してロウソクの灯りだけにして、
夜空を眺めてみたり、音楽を聴いてみたり、
静かにお酒飲んだり、平和や省エネのことを考えてみたり。

未体験の方は是非電気を消して、
いつもと違う夜を感じてみるのもいいんじゃないでしょうか。


関連記事